ニュース

2006年10月26日

観光と医療を融合させたヘルスツーリズム 〈和歌山〉

キーワード
 観光と医療を融合させた新たな産業「ヘルスツーリズム」を作るプロジェクトが、NPO法人和歌山観光医療産業創造ネットワークと和歌山県立医科大学(南條輝志男学長)によって始められる。

 プロジェクト名は「観光医療立県 和歌山」。経済産業省の「サービス産業創出支援事業」の事業化支援プロジェクトとして選ばれたもの。和歌山健康センターやバス会社などの企業とコンソーシアムを組み実施する

 糖尿病患者のためのツアー、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防のためのツアーなどを計6回行うことを計画している。将来に健康サービスを地域の観光と結びつけ、集客をはかる産業の創出につなげたいとしている。

 自然や文化的景観に恵まれた観光地に転地することで、病気の予防、リラクゼーション、運動などの効果を得ようというヘルスツーリズムの考え方が注目されている

 和歌山県立医大は、和歌山の観光資源を健康増進に役立てる調査・研究をする「観光医学講座」を今年7月に立ち上げた。このプロジェクトには医学面から具体的な取組みを行うという。

 手始めに11月に2泊3日の「糖尿病患者ツアー」を、世界遺産となっている高野町で、“心と身体の浄化空海の歩いた道〜体験”と題して実施する。

 それ以降は、パーキンソン病患者とパートナーのためのツアー、乳がん患者のためのツアーなどの観光医療モデルツアーを実施する。現在、検証のための催しや参加者を募集している。

メタボリックシンドロームのためのツアー
日 時
2006年11月3日(金)-5(日)、12月15日(金)-17(日)
場 所
川湯温泉 亀屋旅館、川湯温泉 立石、ハーモニースペース 風輪(白浜)
予定している観光医療プログラム
1. コンセプト
転地効果、リラクゼーション効果、教育プログラム 他

2. 方法
(1)遊びでリフレッシュ
(2)運動療法
 熊野古道ウォーキング 他
(3)温泉療法
(4)リラクゼーション:エステ、マッサージ
(5)教育的項目
 生活習慣病についての医学講座、食事

詳細はNPO法人和歌山観光医療産業創造ネットワークのサイトへ
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所

play_circle_filled 記事の二次利用について

このページの
TOPへ ▲