資料室

facebook
メールマガジン
糖尿病3分間ラーニング
食事療法に関するニュース
朝型生活で糖尿病リスクが低下 連休の「社会的時差ぼけ」を解消 2018年05月01日
連休は糖尿病のコントロールを乱しやすい 乗り切るための8つの対策 2018年04月27日
「オメガ3脂肪酸」が糖尿病リスクを低下 悪玉コレステロールに注意 2018年04月09日
血中のビタミンD濃度が高いとがんリスク低下 日本人3万人以上を調査 2018年04月04日
糖尿病の人が果物や野菜のジュースを飲むとどうなる? 意外な結果に 2018年03月30日
糖尿病・肥満が「うつ病」リスクを上昇させる 日本人1万人を調査 2018年03月28日
食事を「朝型」にすると糖尿病が改善 体重が減り血糖値も安定 2018年03月23日
健康な食事の新しい認証制度「スマートミール」 糖尿病学会など参加 2018年03月20日
全国生活習慣病予防月間2018「少食」イラスト・漫画コンテスト優秀作品を発表! 2018年03月20日
実践!スローカロリー「上手な糖質活用のノウハウを教えます」 2018年03月19日
糖尿病対策に「立つだけダイエット」 座る時間を減らせば減量できる 2018年03月13日
「生きがい」「社会参加」で糖尿病リスクを低下 生活不活発病を予防 2018年03月13日
肥満や糖尿病の対策はカップルで 健康改善は夫婦に伝染しやすい 2018年03月08日
高血圧・糖尿病・脂質異常症 3つが重なる「トリプルリスク」は危険 2018年03月08日
「低糖質 vs 低脂肪」どちらの食事療法が優れている? 議論に決着 2018年03月08日
アルコールの飲み過ぎが「認知症」の原因に リスクは3倍以上に 2018年03月01日
乳児期の栄養が成人後の糖尿病に影響 エピゲノム記憶を解明 2018年03月01日
糖尿病が認知力を低下させる 脳を若く保つための5つのヒント 2018年02月28日
「七福神」が糖尿病の重症化予防を助ける 糖尿病治療にIoTを活用 2018年02月27日
ヨーグルトが心血管疾患リスクを低下 糖尿病リスクも減少 2018年02月27日
食べ物だと意識する前に脳は反応 脳が「食べよう、やめよう」と指令 2018年02月27日
「腸内細菌」が2型糖尿病や肥満などに影響 メカニズムを解明 2018年02月20日
タクシー乗務員に学ぶ糖尿病対策 「ちょっと糖尿病」は危険? 2018年02月19日
糖尿病の肥満予防に「ゆっくり食べる」ことが効果的 6万人を調査 2018年02月16日
【全国生活習慣病予防月間講演会レポート】「生活習慣病」と「がん」その予防に共通するキーワードは? 2018年02月14日
「おにぎりダイエット」で体重が減少 ご飯と運動で腹囲は減らせる 2018年02月09日
「体内時計」が糖尿病に影響 インスリンに代わる同調因子を発見 2018年02月05日
作業療法プログラムで糖尿病患者の血糖値が改善 社会経済的地位が低い若年成人患者で検討 2018年02月01日
糖尿病の食事療法と運動療法は「薬」より優れている 薬は減らせる 2018年01月25日
糖尿病リスクを低下 「抗酸化物質」が豊富な野菜や果物が効果的 2018年01月25日
糖尿病の人はなぜ糖質を欲しがる? 炭水化物を選ぶ脳神経を発見 2018年01月18日
糖尿病があると認知能力が衰えやすい 緑色の葉物野菜を食べて対策 2018年01月12日
管理栄養士の9割が「おやつを食べる」 食べたら次の食事で調整 2018年01月12日
糖尿病ネットワーク 年間アクセスランキング2017 1位は話題の新型器 2018年01月05日
年末年始は糖尿病のコントロールが乱れやすい 乗り切るための8ヵ条 2017年12月28日
糖尿病の人は「アルコール」に注意 年末年始に飲み過ぎないための7つの対策 2017年12月28日
「社会的交流」が糖尿病対策に 孤立は糖尿病リスクを高める 2017年12月22日
「腸内細菌」が糖尿病リスクに影響 腸内環境を整えアンチエイジング 2017年12月21日
米が中心の日本型食生活で糖尿病を改善 食育健康サミット2017 2017年12月21日
糖尿病と肥満が80万人のがんの原因に 糖尿病が原因のがんは28万例 2017年12月05日
長野市が「ベジライフ宣言」で糖尿病対策 野菜から食べ30回噛む 2017年12月01日
糖尿病のある人に「減塩」は必須 食塩を減らすメリットは大きい 2017年11月28日
糖尿病の人に「エナジードリンク」は危険 深刻な健康リスク 2017年11月27日
糖尿病の食事療法を継続するためのポイント 食を楽しみながら成功 2017年11月21日
糖尿病患者は5人に3人が「メンタルヘルス」のサポートが必要 2017年11月17日
早食いが原因で糖尿病や肥満に よく噛んで食べるための6つの対策 2017年11月17日
おいしくてためになる!! 血糖コントロール食レシピ、Q&A「糖をはかる日クッキングセミナー」(2) 2017年11月15日
血糖コントロールは、”胃腸力”がカギ「糖をはかる日クッキングセミナー」(1) 2017年11月15日
世界糖尿病デー2017 明日を変えるために、今日から行動しよう 2017年11月10日
インフルエンザの流行に備える 糖尿病の人に必要な5つの予防法 2017年11月10日
朝食を食べないと動脈硬化リスクが2倍に 糖尿病の人に朝食は大切 2017年11月09日
「炭水化物は最後まで残しておくべき」 食べる順番で血糖上昇を抑える 2017年11月02日
ヨーグルトが糖尿病の慢性炎症を抑制 プロバイオティクスの効果 2017年11月02日
お酒を飲むと顔が赤くなる人は注意 飲み過ぎると怖い「がんリスク」 2017年11月02日
「糖質50%オフおせち」 糖尿病の人はお正月も気を抜けない 2017年11月01日
「買物弱者」問題は深刻 700万人に増加 対策事業の半数以上が赤字 2017年10月20日
賞金5万円「全国生活習慣病予防月間2018」川柳とイラストを募集 2017年10月19日
【生活習慣病予防月間2018】インスタキャンペーン「少食ごはん」 募集 2017年10月19日
「血糖値スパイク」を食事と運動で改善 「糖をはかる日」講演会(1) 2017年10月11日
肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇 魚を食べるとリスクは低下 2017年10月10日
「低カロリー食」で老化を防げて寿命も延びる 腹八分目で若返ろう 2017年10月10日
「食欲を抑えられない」のはなぜ? 食欲ホルモン「レプチン」の作用 2017年10月10日
2型糖尿病は「治せる」病気? 体重コントロールで発症前に戻す 2017年10月09日
うつ病のリスクは魚を食べると減少 「n-3系脂肪酸」の予防効果 2017年09月29日
妻が肥満だと夫は糖尿病になりやすい カップルの生活スタイルは似る 2017年09月29日
「肥満」と「うつ病」のダブルパンチ 体重コントロールは脳にも良い 2017年09月15日
マグネシウムの多い食品が心筋梗塞のリスクを低下 8.5万人を調査 2017年09月15日
「食べても太りにくい」仕組みを解明 脂肪細胞の褐色化を促進 2017年09月08日
「野菜の日」調査 野菜を1日350gを食べているのはたった5% 2017年09月08日
魚油のサプリが1型糖尿病患者の神経障害を改善 神経再生を促進 2017年08月25日
認知症の3分の1は予防できる 予防するための4つの生活スタイル 2017年08月25日
健康食品で「肝障害」 黄疸・倦怠感などの症状 健康食品に注意 2017年08月25日
「味噌」に血圧の上昇を抑える効果 日本型の食事スタイルを再評価 2017年08月23日
週3〜4回の「飲酒」が糖尿病リスクを低下 アルコールは糖尿病に良い? 2017年08月10日
熱中症を防ぐための5ヵ条 熱中症は軽症のうちに対処すれば怖くない 2017年07月19日
フライドポテトを週に2回以上食べると死亡リスクが上昇 揚げ物に注意 2017年07月05日
植物性食品ベースの食事で2倍の減量に成功 脂肪筋を減らす効果 2017年07月05日
ブロッコリーで糖尿病を改善? 「スルフォラファン」が血糖値を下げる 2017年06月23日
食育推進計画を策定した市町村は78%に上昇 「平成28年度食育白書」 2017年06月22日
赤ワインのポリフェノールで血管が柔らかく 糖尿病の動脈硬化も改善 2017年06月16日
※2012年4月からヘモグロビンA1c(HbA1c)は以前の「JDS値」に0.4を足した「NGSP値」で
表わされるようになりました。過去の記事はこの変更に未対応の部分があります。
Copyright ©1996-2024 Soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。
更新情報配信中!