![]() |
![]() |
![]() |
医療スタッフ向け
カーボカウント&先進デバイス活用セミナー
【第1回 大阪】 皆さんご承知のように食後の血糖値は炭水化物によって大きく左右されます。 特に1型糖尿病患者のための「カーボカウント」はこの炭水化物量に注目したインスリン量調節法で、欧米ではその有用性が実証され普及しています。 日本ではまだ十分に普及していませんが、日本の食事は欧米に比較して炭水化物を多く含むことから、カーボカウントを上手に利用すれば効果的なインスリン量調節が可能だとしてその重要性が認識されています。 本セミナーは「パーソナル CGM(持続的血糖値モニター)」の活用についても学べる、インスリンポンプも含めた「先進デバイス活用セミナー」です。 今年度の「カーボカウント&先進デバイス活用セミナー」の受付を開始いたしました。 日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位 <2群> 2単位 認定 日 時 2018年11月24日(土)10:30〜16:30(10:00 開場)場 所 大阪府社会福祉会館 403号室大阪府大阪市中央区谷町7-4-15地図 対 象 1型糖尿病患者・患者家族・医師・看護師・栄養士・薬剤師などどなたでもご参加ください。 内 容
・講師:川村智行 先生(大阪市立大学大学院 医学研究科発達小児医学講師) 【セミナー内容】 <各開催地セミナーのボランティアスタッフ募集!> 定 員 100名(先着順)
参加費 患者・家族 日本IDDMネットワーク会員 2,000円/ 非会員 3,000円医療者等患者・家族以外 日本IDDMネットワーク会員 5,000円/ 非会員 6,000円 連絡先 認定NPO法人 日本IDDMネットワーク佐賀県佐賀市柳町4-13 Tel.0952-20-2062 Fax.020-4664-1804 E-mail:info@japan-iddm.net (Terahata)
ご注意:
イベントに参加・応募される方は、日程等を主催者にご確認ください。このコーナーでの情報掲載、掲載内容の誤り、変更、削除、お問い合わせ・ご意見等は、糖尿病ネットワーク事務局までお知らせください。
医療スタッフ向け おすすめ情報
|
開催一覧へ
掲載お申込みについて
地域の講演会・セミナーなどの開催案内を掲載、配信(無料)いたします。患者さん・一般対象のものも歓迎します。患者さん・一般向けの糖尿病教室や公開講座が各地で開催されています。 生活習慣病全般の開催案内 医学全般の学会 糖尿病関連以外の学会情報はこちらをご覧ください |