患者さんのほんね、医療者のホンネ

2013年06月04日

Q. 糖尿病になって特に「不満」に感じることと、その理由

A. 患者さんのホンネ

  • 医療機関、主治医や医療スタッフ、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、治療薬や治療法など
    病院での対応に自分で何とかしなくてはいけない病気なのだと痛感しました。(2型糖尿病)
  • 医療機関、主治医や医療スタッフ、治療薬や治療法など
    最初にかかった街医者がひどく、HbA1c8%台なのに危機感のない治療を続けられた(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、就職、就学
    医療費がかなり高い。ジェネリック薬品もそんなに出まわっていない。主治医や看護師にいろいろ生活のコトや仕事のコトを相談したいがなかなか切り出せない。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、就職、就学
    心筋梗塞の発症と同時に糖尿病の宣告をされたこともあるが、薬代が高額になる。転職できない?(型は告知されていないが、たぶん2型)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、就職、就学
    医療費はいつも高いと感じます。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、就職、就学、保険の加入
    以前病気のために、解雇されたことがあった。まだまだ一般の理解が不足していると感じる。(2型糖尿病)
  • 治療内容、治療薬や治療法など
    主治医一人だけで、すべての合併症についてまでも受診できない。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    医療費が高い。5000円ぐらいならいいのに。保険の追加加入ができない。(1型糖尿病)
  • 保険の加入、「糖尿病の人は…」で十把一絡げにされる
    血糖コントロールの良否を問わず「糖尿病の人は…だから」と言う情報が多すぎると思う。これでは患者に対しては生活習慣を改善する意欲を低下させ、患者以外に対しては糖尿病に対する偏見を助長しているだけ。大変に劣悪な態度だと思う。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、治療薬や治療法など
    なかなか血糖値が安定しない。医師もはっきりした治療方法がわからない感じがする。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、医療機関、主治医や医療スタッフ
    血糖値測定用の器具、チップが高いことと、受診する場合、予約をしていても、待ち時間が長い。治療内容については、症状が進まない限り、とくに指導方法がないため、現状維持もしにくくなってしまう。(2型糖尿病)
  • 保険の加入
    入れる保険が少ないことは、医療費がかかるのに非常に困る。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、医療機関、主治医や医療スタッフ、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応
    通院している医療機関の主治医が親切な対応をしてくれない。医療費の負担が大きい(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、保険の加入
    病院スタッフの対応が、マニュアル的で、当たり障りのないことしか言わない(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、病気を知ったときの周囲の人々が見せる妙な気遣い
    会社などでの会食・おやつ時などに「どんな食べ物なら大丈夫ですか?」「カロリーが低いメニューにしましょう」等、にわかDM知識の素人判断による変な気遣いをした不用意な発言には正直イラッとくる。医療費の負担はこの国で生きてる以上、仕方のないことだと諦めてせっせと働いている。(納得はしていない)(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、就職、就学
    自由に就職できない人がいる。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応
    糖尿病から性的障害も起きてしまい、主治医に相談してもなんの治療も問診もなく、薬だけを与えられ、保険外の費用のため高額で不満です。(1型糖尿病)
  • 保険の加入、治療薬や治療法など
    新薬について時々発表されているが、「糖尿に光明」と言われる割に、効果が上がっていないことに対して。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入、治療薬や治療法など
    治療費が高い(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、保険の加入
    保険への加入制限。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療薬や治療法など
    医療費が薬剤のインスリンをあわせて約2万円必要である。毎月になると、ちょっとしんどいものである。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入、啓蒙不足
    ・薬代や検査費用が高額。・保険の加入や住宅ローンの選択肢が少ない上、条件的にも不利が多い。・1型糖尿病だが、糖尿病というだけで贅沢病、不摂生、自己管理が出来ていないと言われる。(1型糖尿病)
  • 治療薬や治療法など
    食べたい気持ちを抑えること、食べてしまった後の後悔など食事療法に対する不満は大きいものがあります。(2型糖尿病)
  • 医療機関、主治医や医療スタッフ
    治療薬を使わずに食事療法と運動でコントロールしていますがそれに対する主治医の理解がまったくないのが残念です。情報もあまりないのでもっぱら日本からの情報に頼っています(海外在住)。私にとって糖尿病とのおつきあいは趣味のようなものです。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担
    一生、この医療費が続くと生活に支障がある(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入
    インスリンや血糖値を測る時に使うセンサーは値段が高い。糖尿病患者は眼科や歯科へも通う事が多く、医療費が馬鹿にならない。お金がかかるから通院を止めたいと思っても、そんな事をすると死んでしまうので出来ない。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、治療薬や治療法など
    インスリン療法はしていないが、定期的に自己血糖値を測定している。測定に使用するセンサーが保険適用外なので負担が重い。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、就職、就学、保険の加入
    つらさを向ける先が自分自身しかない。(1型糖尿病)
  • 医療機関、主治医や医療スタッフ
    食事・運動療法だけなので費用的な負担は少ないが、他の病気で糖尿病以外の診療科にかかると、異様なほど血糖値を気にされる。(2型糖尿病)

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

このページの
TOPへ ▲