いま、1型糖尿病は

2010年01月08日

Type 1 Diabetes NOW 52 You May Have Known Already

I did not know at all that Mr. Matthias Steiner who won the gold medal in weight lifting at the 2008 Beijing Olympics Games has type 1 diabetes. I learned about the fact for the first time when I went to the Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes and saw a flier that said he was joining the meeting.

He grew up in Austria and is now a German. A German nurse specialized in diabetes education attending the annual meeting told me that people in Germany would not tell others willingly if they have type 1 diabetes and would often hide it. The nurse said it was wonderful that he announced to the public that "he has type 1 diabetes" in such a cultural environment.

Of course, he may have been able to make it public because he won the gold medal. However, if people learn before the Olympics that he has type 1 diabetes, they, especially the media may focus too much on that part of the story instead of covering his true weight lifting ability and competing against leading weightlifters. That may be what he would not have liked. I am sure he would be happy to be interviewed at any time if it was about weight lifting.

Mr. Iwata, pitcher of Hanshin Tigers also has diabetes. He achieved wonderful results in 2008. He was also selected as a member of the national team for the last World Baseball Classic (WBC), and the Japan team's victory at WBC is still fresh in out minds. You probably have seen his brave figure on a poster stuck on the wall of your clinic. I sometimes see him pitching on TV. He really has earnest eyes showing that he is a man of no compromise.
He probably has no reluctance to send cheers to diabetic patients and would be more than happy to support some kind of event for such patients during baseball off-season if time allows.

Our outpatient clinic also has young type 1 diabetes patients including national team athletes and grade and high schoolers who regularly win on prefectural tournaments. They are all fine, laid-back young people.

Some years ago, I met Mr. Eiichi Omura, aerobics performer. He too is such a fine young man.

They simply love weight lifting, baseball or aerobics and have come to realize that they seem to have a talent in such sport and have been working single-mindedly on the sport. And they merely happened to have type 1 diabetes.

They are working day in, day out in order to accomplish good results in games/tournaments and to instantly bring out their best. They have told me that they cannot perform well and lack sharpness in their movements when they are hyperglycemic. I was convinced when I heard that.

You wonder how they control their blood glucose? It varies. Each of them has encountered various situations and has come to learn how to control it based on their experience. I would give advice when they have a difficult time managing their blood glucose, but I basically have them find their own way to control it.


©2010 Yasuko Uchigata

2010.01

もう知っていたかもしれませんね

私は、ついぞ、知りませんでした。2008年のオリンピックのウエイトリフティングで優勝して金メダルの栄誉に浴したマチアス シュタイナー選手は、1型糖尿病であったのですね。ヨーロッパ糖尿病学会会場にきて、彼が来るというチラシがあり、はじめて、知りました。

彼はオーストリアで育ちましたが現在はドイツ人です。学会に参加していたドイツの糖尿病教育ナースが言うには、ドイツでは、自分が1型であることをすすんで話すことはないそうです。どちらかというと、隠しておくことが多いと。そういった環境の中で、彼が「自分が1型糖尿病である」と世間に公表したことはすばらしい、と彼女は言っていました。

もちろん、金メダルをとったから、言うことができたともいえます。しかし、逆に、金メダルをとる前から、彼は1型糖尿病なのだ、ということがわかると、なんだか病気を持ってがんばっている人なのだと、特にマスコミなどがそのことばかりを取材してしまって、本来の彼の実力であるウエイトリフティング界で強剛と競っていることから離れてしまう、このことを嫌っていたのかもしれません。ウエイトリフティングのことで取材を受けることだったら、彼はいつでもウェルカムと思います。

阪神タイガースの岩田投手もそうですね。2008年の成績はすばらしいものでした。前回のワールドベースボールクラシック(WBC)の、日本代表選手の1人としても選出されて、日本がWBCで優勝したことはいまだ記憶に新しいところです。彼の雄姿は、みなさんのクリニックにポスターとして貼られていることでしょう。ときどき、テレビでも彼が投げてるところが映りますが、真剣そのものですね。妥協を許さない顔です。

彼も糖尿病のみなさんへのエールをおくることには、いささかもやぶさかではない、なにかのイベントにも、たぶんオフになれば時間さえ許せば喜んで応じる気持ちを十分持っていることでしょう。

当方の外来にも、1型糖尿病ではあるが運動選手で日本代表の1人としてがんばっている若い方や、県大会でいつも優勝するような運動大好きの小中学生がおります。とても、さわやかです。こだわりがない。

エアロビクスの大村詠一クン(もうクンではありませんが)も、数年前にお会いしたことがありますが、さわやかですね。

ウエイトリフティング、野球のピッチャー、エアロビクス、それらが好きだから、そして、どうもそこに自分の才能があるらしいと、たぶん気づいて邁進しているだけ、ということでしょう。そこに、たまたま、1型糖尿病があったというだけ。

いい成績を大会で残すために、その一瞬のパフォーマンスに賭けるために、日々努力しています。高血糖だと良いパフォーマンスができない、からだのキレが悪い、と言っていました。なるほどと思いました。

彼らの血糖コントロールの仕方ですか? これは、それぞれ、いろいろな場面に遭遇してから経験的に学びとってくる、といったほうがいいでしょう。うまくいかないときは相談に乗りますが、基本的には自分でやり方を見出していっています。

[ Terahata ]



※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

このページの
TOPへ ▲