DMオピニオン

糖尿ブギウギ -糖尿病と闘う男の漫画-
著/gonzui

2013年11月01日

File 08:贅沢は敵?

File 08:贅沢は敵?

この「糖尿病」の不思議なところは、なる人はなるし、
ならない人はならないってことですね、

そりゃ人それぞれ、体質だの生活習慣だのありますから、
当然といえば当然ですが、医学会やマスコミなどの啓蒙活動をみると、
やれメタボリックだの痩せろだのと煽って
糖尿病予防を呼びかけていますが、
実際問題それと同じくらい「遺伝」の大きさも無視できないと思います、

しかしなかなかそれに言及する媒体は少ないですね。
もちろん親族などに糖尿病患者がいるからと言って
必ず発症するわけではありませんが、
あまりにも生活習慣の改善だけに偏っているような気がします、

そしてそのような啓蒙の弊害が「糖尿病」=「ぜいたく病」の図式です、
これだけ情報が溢れている社会で、未だにこの図式で
糖尿病を語る人がいますし、
患者自身ですら、この「糖尿病」=「ぜいたく病」という呪縛に縛られて
周りに隠しながら治療している人もいます。

実際はいくらきちんとした生活習慣を送っていても発症する人はいるし、
遺伝による作用が大きい例も多いそうです。
ちなみに、?型糖尿病は突然急激に膵臓のインスリン機能が失われる病気で
?型糖尿病とは全く違う病気だそうです。

前回取り上げた「糖尿病」という名前の問題もそうですし、
ぜいたく病というくくりもこの病気の本質を霞ませる要因だと
思っています、「遺伝と生活習慣」この両輪で語らなければ
糖尿病への理解は難しいのかなと感じますね。

ちなみに私は典型的な?型糖尿病故、ぜいたく病と言われることには、
「スンマセン」というしかありませんが、、、、、

play_circle_filled 記事の二次利用について

このページの
TOPへ ▲