ニュース

2018年07月17日

ワカメに食後血糖値の上昇を抑制する効果 白飯のGI値を低下

 ワカメを食事と一緒に摂取することで食後の血糖値の上昇を抑えられるという研究が発表された。ワカメを摂取すると、食後の血糖値の上昇しやすさを示す指標であるGI値も低下した。
 ワカメを摂取することで、食後の血糖値の上昇が抑制されることが期待されるという。
日本Glycemic Index研究会で発表
 ワカメを食事と一緒に摂取することで食後の血糖値の上昇を抑えられることが、理研ビタミンと藤女子大学人間生活学部食物栄養学科の三田村理恵子准教授との共同研究で判明した。研究は7月に開催された日本Glycemic Index(GI)研究会で発表された。

 海藻は健康的なイメージをもたれている食材だが、その健康効果については未解明な部分も多い。理研ビタミンはこれまで、ワカメの健康効果を明らかにする研究を重ね、血圧やコレステロールに対する影響など発表してきた。今回は、ワカメの食後血糖値に与える影響を明らかにするためヒト試験を実施した。

 成人の健常女性9人を対象に、対照群(A)には白米150gとドレッシング10ccを、ワカメ群(B)に白米150gとドレッシング10ccを混ぜた乾燥カットワカメ4gの水戻し品を摂取してもらい、摂取前、摂取15分、30分、45分、60分、90分、120分後の血糖値を測定した。

 その結果、白米とワカメを同時に摂取した(B)群では、食べていなかった(A)群に比べ、血糖値の上昇が、食後15分、30分、120分に抑制されることが判明した。
 また、ワカメを同時に摂取した(B)群は、食べていなかった(A)群に比べ、GI値が低下することも分かった。
 GI値とは、白飯のみを摂取したときの血糖値の上昇を100として、各検査食を摂取したときの血糖値のを算出した値。今回の試験では、白米150gを摂取した場合の食後2時間までの血糖値上昇の総量を100として算出した。

 なお、試験は日本Glycemic Index研究会のプロトコールに従い実施された。

 研究結果について三田村准教授は、「昨年5月の日本栄養食糧学会では、ワカメスープの摂取による食後血糖値の上昇抑制の効果について発表を行いましたが、今回の試験からも、ワカメの食後血糖値の上昇の抑制効果が再度確認されました。ワカメは日本食を代表する食材で、日本人の健康長寿の一旦を担っている可能性があります」とコメントしている。

理研ビタミン
日本Glycemic Index研究会
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所

play_circle_filled 記事の二次利用について

このページの
TOPへ ▲