患者さんのほんね、医療者のホンネ

2013年06月04日

Q. 糖尿病になって特に「不満」に感じることと、その理由

A. 患者さんのホンネ

  • 医療費の負担、保険の加入、治療薬や治療法など
    3割負担になったので、金額が高い(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応
    風邪など一過性の病気と慢性的、遺伝的な病気は医療費の負担割合を変えるべきだと思います。(2型糖尿病)
  • 治療薬や治療法など
    今飲んでいる薬をいつまで続けなくてはならないのか。医者は一生と言うが、本当にそうなのか(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応
    私が通う病院は、田舎にあり、老人の姿が非常に多い。元々、地域に根ざした医療をと努力しているらしいが・・・外来の名前が「糖尿病外来」とされていて、40代女性の私は恥ずかしいし、デリカシーの無さを痛感している。他の患者さんから「若いのに可哀想」「あんなに若いのに」と言われたり、そんな視線にさらされる。自宅からあまり近くない場所で、医師とも長いお付き合いなので通っているが、時々病院を変えたい気持ちになる。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応
    先生がこわい。抱えている患者数が多すぎて、あまりよくは診てもらえない。毎回高額な治療費に交通費。1型は原因もまだはっきりとはしない、難病ではないのか?それなら医療費の援助があってもいいのでは?と常々思っています。(1型糖尿病)
  • 糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、治療薬や治療法など、知ったかぶりされる
    1型なのに、生活習慣病だと思われている。注射回数が多い。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、保険の加入
    小さい時から1型糖尿病なので、先ずその説明が大変です。生まれてすぐに母が子供保険に入ってくれていたので、今はいいのですが18歳を過ぎてからある程度おじさんになるまでの保険が難しいみたいです。治療しても完治はありえないし、健康に暮らすために努力はしているのだから、保険、いいじゃないかと思います(1型糖尿病)
  • 治療薬や治療法など、食事療法
    自己チェック、コントロールが難しい(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、就職、就学、治療薬や治療法など
    医療費や医薬品代でそれなりの出費があるので、健康な人より不利である。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、それぞれの医療機関で、支給される数がちがう
    医療費の負担:インスリンを打たなければ生きていけないのだから、必要不可欠なものに関しては補助をして欲しい。毎月、万単位で医療費を支払うのは正直キツイ。
    医療機関、主治医や医療スタッフ:DM専門の主治医や医療スタッフを受診していても、知識不足が手に取るように分かる。DMについての知識(内科においては特に1型について)を身に付けてほしい。
    その他:血糖測定器のチップについて、必要な枚数を処方してもらえず大変困っている。(不足分は自費で購入している。)毎月 薬で約2万、不足分のチップ代で約1万〜1万5千円支払わなくてはいけないのはバイトの身には負担が重過ぎる。また、それぞれの医療機関においてチップの支給枚数が違うことについても患者としては不満を感じる。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    1型糖尿ですが、検査チップや検査針の数が、病院処方の保険適用3箱では足りず、自己負担で不足分を購入しています。単価が結構高く、毎月発生するので困っています。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、保険の加入
    ローンの診断で糖尿病を治療中ということでひっかかった(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入
    インスリン注射をしているというだけで、保険に加入できないといわれるので(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、治療薬や治療法など
    検査結果(HbA1c)の迅速化を。現在数日かかる(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、治療薬や治療法など
    医療費は月1万2〜3千円くらい。ただ子供にお金がかかる為、負担が半分くらいになってもらいたい。死ぬまでインスリンを打つ事になるので、治療薬、治療法など薬をのむように簡単な作業にしてもらいたい。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入、治療薬や治療法など
    医療費が毎月1万円から2万くらいかかる。保険の見直しができない。保険料が高いが糖尿病になる前に入っていた保険なので変えれない、新しく加入もできない。治療も完治しないし、手術も現状では無理だし治療法も選べない。1型でも給付の対象にならないしとにかくお金がかかりすぎる。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入、治療薬や治療法など
    保険に入りにくい。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入
    毎回現金支払いなのがツラいとこです。(2型糖尿病)
  • 医療機関、主治医や医療スタッフ
    地方の医院では、マンネリ化した医療環境から改善されない。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入
    血糖測定のセンサーなどの金額が高すぎる。必要なのに高いと負担がありすぎる。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、治療薬や治療法など
    医療費が高すぎる。本人3割負担はひどい。退職後の収入の低下に対して医療費が下がらないと生活がやっていけない。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    IDDMでインスリンに依存して生きなければならず、医療費が常に生活に負担となっている。医療費控除の制度があるけれど、たかだか1割の還付では負担が大きい。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、医療機関、主治医や医療スタッフ
    食事についてもっとちゃんと勉強したかったが 勧められた料理指導は 料理教室のような実習で料金だけ全部払って1回でやめてしまった。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入、食事療法、運動療法
    医療費の負担:糖尿病には高血圧もつきもので10種類を超える薬を服用中である。月の出費も2万円を超え、さらに血圧測定経費、運動用具等さらに1万円の負担を要す。経費がかかり過ぎるのは辛い。
    保険の加入:癌、生命保険関係で家族に手厚くしたいと思うが、糖尿病のせいで付保が思うに任せない。
    食事運動療法:守れば守るほどストレスがたまる。破れば破るほど楽しい人生が送れる矛盾。管理の枠の中に納まりきれない者の苦悩。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、治療薬や治療法など
    医療費:年間合計額は多い。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、就職、就学
    非正規社員のため賃金が安く他の持病もあるので、医療費の負担が非常に重い。就職や契約更新に影響があるか心配になり、カミングアウトできない(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    毎月掛かる医療費が高すぎる、せめてインスリンだけでも無料化しないか(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、治療薬や治療法など
    病院によって医師の知識による治療の格差。ポンプなど使用できるか左右されること。海外より薬、器具の遅れがあること。より快適に過ごすために最新の医療を受けられないのがもどかしい。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療薬や治療法など
    血糖値を計るのに血液を採取するのが嫌だ。(2型糖尿病)

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

このページの
TOPへ ▲