患者さんのほんね、医療者のホンネ

2013年06月04日

Q. 糖尿病になって特に「不満」に感じることと、その理由

A. 患者さんのホンネ

  • 医療費の負担
     医療費はまだ3割負担でそれなりに負担になっている。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、治療薬や治療法など
    最新の医療内容が、医師を含めた医療関係者に行き渡っていない、勉強不足である事実。また、先進医療をすぐに導入してくれない日本という医療後進国。政治家や官僚たちにも、糖尿病はいるでしょうに。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入、治療薬や治療法など
    境界型の時に正しい指導がなかったために発症を止められなかった。健康診断で早期に正しい指導が受けられれば踏みとどまれたのではないかと悔やまれる。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、就職、就学
    再就職で就活に問題あり。(2型糖尿病)
  • 保険の加入
    コントロールがうまくいっていればほぼ通常の人と変わらないと思うが、糖尿病は保険の加入とかとても難しいと聞く。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    ・1型糖尿病は、インスリンポンプを使用しなければ、死んでしまうのに、全くの医療費補助がなく、高い治療費の支払を毎月しなければならない。定年後が心配である。何故、透析をしたりしてる人は補助があり、自己注射・ポンプ使用では、何の補助もないのでしょうか。このポンプを外したら、死ぬのに・・・。(1型糖尿病)
  • 治療薬や治療法など
    薬を服用しているが、あまり良好な結果が出ていない。(2型糖尿病)
  • 保険の加入、2型糖尿病の血糖値測定補助
    2型糖尿病の血糖値測定の為の測定紙購入補助は現在ないが、補助があればもっと頻繁に測定して 血糖値の状況が知れて 対応が細かく出来る。(2型糖尿病)
  • 保険の加入
    自分も生命保険への加入制限があることは困るが、子供の学資保険にも加入できないことは非常に困る。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入、治療薬や治療法など
    高額な医療費請求(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、就職、就学、治療薬や治療法など
    医療費は高い。収入があるうちはいいが、少なくなったりなくなったりしたら払えない。インスリン注射は苦痛である。でも他の方法がないのだ。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、保険の加入
    薬代が嵩む。基本的には食事と運動であり、薬は進行を止めるものと考える。根本的には治らない。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    発症して転職したが、収入が激減。毎月の医療費がとても負担だ。低所得者はもっと自費負担分を減額して欲しい。こんなに気をつけて毎日を過ごすのに、新たに医療保険に加入できないのはおかしい。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応
    私はインスリン療法を行っており、月一回の通院を行っています。通院と言っても血圧測定や問診、3ヶ月に一度のHbA1c他の血液検査を行っており特に毎月の通院は不要と感じています。また在宅医療費として2万円以上も支払っているのには納得出来ません。担当医からは、薬剤は一か月分しか出せないと説明を受けていますが、厚生労働省と医師会とで病院・医院に多額の利益を発生させるように取り決めているとしか思えません。国レベルで莫大な医療費が掛かっていると聞いていますが、不要な費用を発生させ、それを健保と患者に負担させるばかりの医療費の支払いに納得がいきません。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、治療薬や治療法など
    糖尿病が原因の傷病給付金が複数回だと認定されない(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    かなり、医療費が高い。高い医療費に対し、控除、補助がない。保険に入れない(1型糖尿病)
  • 治療内容
    血糖値の調整。頻回血糖測定とインスリンの修正が予測どおりにいかない時(1型糖尿病)
  • 医療費の負担
    毎月2万円の負担(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応
    医療費や処方箋代は毎回支払い額が高くて、1型は難病に近いものがあるのでは?と思っています。もう少し国や行政から補助なりしてほしいと切に願っています。そして病院では名前を番号にするとかして、名前での呼び出しをやめてもらいたい。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    一度糖尿病と診断されると、保険が入れない(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応
    負担が多く、家計を圧迫している。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担
    とにかくお金がかかる。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、医療機関、主治医や医療スタッフ
    医療機関で、3分診療、5分診療などの行われ方・・・大変に不満に思っています。例:インスリン製剤を、とりあえず14単位とか16単位とか・・・と言われていますが、何でその値なのかも判らないし訊く気にもなれない(?)・・・安定しないと、「じゃあ2単位増やしてみましょうか?」などという発言・・・納得していません。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ
    主治医はただ痩せろと言うばかり、なかなかアドバイスがなく、高いお金を支払うことにいつも抵抗を感じている。インスリンの指導料という名目で8000円強もかかることに疑問。取るならばそれなりの指導をして欲しい。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、保険の加入、治療薬や治療法など
    2週間しか出せない新薬があるとき、3種類あるうちの1種類だけに別に通院しなければならない(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、就職、就学
    仕事の選択の自由があるのに、法律で認められた自動車運転免許など更新も問題なく出来ているのに、現実では差別されている。(2型糖尿病)
  • 治療内容、医療機関、主治医や医療スタッフ、保険の加入
    給料が少なくて年金が払えない。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担
    ひと月にかかる医療費の額が重い。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、就職、就学
    お金がないとインスリン注射が出来ない、(1型糖尿病)
  • 医療機関、主治医や医療スタッフ
    空腹時血糖値:125mg/dL、2時間血糖値:170mg/dL、HbA1c:5.7〜6.3%。境界型と自覚しているが、血液等の検査後の指導が画一的である。種々の項目の検査を不規則的に行うので、自分の現時点の症状が、客観的に分かりにくい。(糖尿病境界型)
  • 保険の加入、治療薬や治療法など
     糖尿の薬が多すぎると思う。(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、医療機関、主治医や医療スタッフ
    毎回の検査で費用が掛かるのと、糖尿が軽度なので、色々言ってもあまり取り合って貰えない。(足の痺れ等)(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療薬や治療法など
    現在医療費は毎月一万円くらい掛かりますが、私にとってはとても負担に感じます。年金生活なので。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、就職、就学、保険の加入
    保険に加入できる良いものがあまりない。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    毎月の医療費が高い。インスリンの料金は仕方ないと思うが、診察には五分もかからないくらいなのに、診察代が高い。(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、治療内容、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応
    医療費が高すぎる。血糖測定器を患者が選べない(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、保険の加入
    インスリン治療での治療費負担が多い(在宅治療管理費・インスリン代)。治療費の公費負担が無い。保険料が高い(2型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、医療機関
    近くに専門治療医療機関がない(1型糖尿病)
  • 医療費の負担、糖尿病患者さんのための国や自治体の制度・対応、治療薬や治療法など
    お金がかかる。負担が多い。(1型糖尿病)

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

このページの
TOPへ ▲