学会・イベント 情報

医療スタッフ向け オンライン
一般社団法人 東京臨床糖尿病医会 第178回例会「インスリン治療と低血糖」

日 時

2024年3月9日(土) 15:30~18:50

開催方法

ハイブリッド開催

会 場

ビジョンセンター永田町
東京都千代田区平河町1-11-28
地下鉄「永田町」駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)3番出口より徒歩約0分
地図

テーマ

インスリン治療と低血糖

内 容

開催あいさつ(15:30~15:35=5分)
理事長(会長):伊藤景樹

司会:菅野一男(かんの内科 院長)

第1講演『インスリン治療の過去から現在、そして未来』(15:35~16:25=50分)
【要旨:100年以上の間、糖尿病治療の中心を担ってきたインスリンは、現在のアナログ製剤まで時代とともに様々な変革がなされてきた。製剤や治療の歴史を振り返るとともに、これからのインスリン治療についても考える】
講師:近藤琢磨 先生(杏林大学医学部 糖尿病・内分泌・代謝内科学教室 講師)

質疑応答(16:25~16:35=10分)

第2講演『先進医療機器を利用したインスリン治療』 (16:35~17:25=50分)
【要旨:間歇スキャン式CGM、リアルタイムCGM、SAPなどインスリン治療に関連した医療機器は、次々に新たなものが上市されている。ここ数年で承認された機器を中心に、機能や有効性、注意点などについて紹介する】
講師:髙木 聡 先生(東京女子医科大学 内科学講座 糖尿病・代謝内科学分野 助教)

質疑応答(17:25~17:35=10分)

---------------------------------- 小休止(17:35~17:45=10分) ----------------------------------

第3講演『糖尿病治療に関する低血糖』(17:45~18:35=50分)
【要旨:糖尿病治療において、HbA1cなど、重要だが血糖値の変動を反映しきれない指標だけを用いて血糖コントロールを達成しようとすると、低血糖を引き起こすリスクが上昇することが判明し、個別化目標が必要になった背景を解説する】
講師:大杉 満 先生(国立国際医療研究センター研究所 糖尿病情報センター長)

質疑応答 (18:35~18:45=10分)

◆ 次回例会の案内(179回例会)のお知らせ(18:45~18:50=5分)
染谷泰寿 先生(染谷クリニック 院長)

認定単位

★日本糖尿病療養指導士「認定更新」のための単位(2群1単位)の集会型WEB型が認定されています。
★日本糖尿病学会「専門医」としての更新単位(1単位)が認定されています。
★日本医師会生涯教育制度「参加証明書」(3単位)が認定されています。
★日本糖尿病協会の「療養指導医更新」のための"講習会"として認定されています。
★日本糖尿病協会の「歯科医師登録医」のための"講習会"として認定されています。
★日本くすりと糖尿病学会「P認定単位2単位」が認定されています。
★東京CDE・CDSの「2群研修」(2単位)の「講習会」として認定されています。

認定単位について、詳しくは下記をご覧ください。

参加費

東京臨床糖尿病医会会員:ドクター 3,000円、会員スタッフ 2,000円、一般(医療従事者) 4,000円
尚、一度お振り込みを頂きました「参加費」は、当会の都合による開催中止以外のいかなる事情におきましてもご返却は致しかねます事をご了承下さいませ。
参加費のお振込みを以て「正式参加申込」とさせて頂きます。

参加申込

会場参加、Web参加どちらにつきましても、詳しくは下記をご覧ください。事前参加申込が必須です。

お知らせ

【第180回特別例会「演題募集」のお知らせ】
◎2024年11月16日(土)開催予定の第180回特別例会におきましも、広く「症例発表・研究報告」等の"演題"を募集致しております。
※発表のテーマにつきましては、どのようなテーマで構いません。
◎医師・コメディカルの方々(会員・一般を問わず)の奮ってのご応募をお願い申し上げます。
※お願い:発表演題のタイトルと100文字以内の発表内容の"要旨"を2024年10月1日(必着)までにお知らせ下さい。
※発表抄録は、2024年10月15日までにA4サイズ40文字×40行で2枚以内(別途、図・表OK)を事務局のメールアドレスまで添付資料として送付をお願い致します。
◎尚、初めてのご発表者に限り(1演題につき1名)に「守屋美喜雄賞」として"賞金"2万円および"賞状"を贈呈させて頂きます(年齢は問いません)。
◎お問い合わせは、事務局(担当:深堀幸次)までお願い致します。


【倫理委員会からのお知らせ】
●日本糖尿病学会では「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づいた運営を行うため、2019年5月開催の「第62回年次学術集会」から、演題登録時の倫理審査確認の必須化を実施しております。
●臨床研究、疫学調査、ヒト試料を用いた基礎研究に該当する演題においては、登録時に承認を受けた「承認機関」と「倫理審査番号」の入力が必須となります。
◎東京臨床糖尿病医会では、「倫理委員会」を設置しております。
◎審査料は、会員10,000円、会員外20,000円、別途事務手数料として5,000円です。

問い合わせ先

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町21-12 桜丘アーバンライフA-210
(社)東京臨床糖尿病医会 事務局:深堀幸次
尚、現在「テレワーク中」のため、ご連絡は下記方法よりお願い致します。
E-mail:ammc@jeans.ocn.ne.jpまたはホームページ内「お問合せフォーム」からお願い致します。

共 催

一般社団法人 東京臨床糖尿病医会
ノボノルディスクファーマ株式会社

後 援

一般社団法人 日本糖尿病学会関東甲信越支部
一般社団法人 日本くすりと糖尿病学会

[ mikozawa ]
医療スタッフ向け おすすめ情報
患者さん・一般向け おすすめ情報
2024年04月
4月19日(金)~21日(日)
福岡・Web開催

4月20日(土)

東京・Web開催

4月21日(日)

神奈川・Web開催
4月21日(日)
神奈川
2024年05月
5月9日(木)~11日(土)
徳島
5月17日(金)〜19日(日)
東京・Web開催
5月24日(金)〜26日(日)
福岡
5月31日(金)~6月2日(日)
熊本

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

このページの
TOPへ ▲