糖尿病の本

書籍一覧

忙しい30代・40代のための糖尿病治療のトリセツ

2023.07.07

  • 概要:治療の先延ばしが症状悪化や合併症を招く!

    投薬治療、食事療法・運動療法、クリニックの選び方
    働き盛り世代の糖尿病治療のポイントを徹底解説!


     糖尿病と診断されたけれど、特にどこも具合の悪いところはないからいまひとつ生活改善に取り組めていない――。
     特に30~40代の患者は仕事もプライベートも忙しいためになかなか自身の体質改善と向き合えず、 食事制限や運動もおろそかになっていることが多いはずです。
     しかし、このように糖尿病を軽くとらえていると後悔することになります。
     糖尿病は放置していて自然に治る病気ではありません。それどころか、知らず知らずのうちに進行し、目や手足、内臓、脳など全身をむしばんでいきます。そして、失明や脳卒中をはじめ、取り返しのつかない合併症を引き起こしてしまう病気なのです。

     著者はこれまで20年以上にわたり、糖尿病専門医としてのべ2万人にのぼる患者を診てきました。 2016年4月に三重県松阪市内で開業してからは、県内でも数少ない管理栄養士や運動療法士が常駐して チーム医療を行うクリニックとして、生活習慣改善の手厚い指導をはじめ患者一人ひとりの状態に合わせたきめ細やかな診療を一貫して続け、多くの患者を合併症の危機から救ってきました。しかし一方で、通院や生活改善を怠った結果失明した、足が壊死して切断することになった、あるいは週に何回も長い時間透析を続けなければならなくなったなど、合併症を発症して不幸な状況に陥った患者も多く見てきたといいます。
    そこで、もっと糖尿病の怖さを知ってもらうために本書を執筆しました。
     本書では、無理せず続けやすく、高い効果が期待できる糖尿病の治療法を解説しています。あわせて、普段の生活でも取り組める血糖値コントロールのヒントやワザも多数紹介するなど、実用的な内容になっています。
     悩める働き盛り世代の糖尿病患者にとって「こうすればいいんだ!」と目の前がぱっと開ける、希望の一冊です。
  • 判型・頁:46判・214
  • 価 格:1,760円(税込)
  • 発行日:2023年3月 7日
  • 出版社:幻冬舎メディアコンサルティング


糖尿病がたちまち逃げる 毎日1分習慣
名医直伝! 血糖値セルフコントロール術

2023.06.21

  • 概要:血糖値がみるみる下がる! 安定する!
    ズボラでもできる「たった1分」のかんたんセルフケア


    \糖尿病の方だけでなく、
    血糖値が高めの"糖尿病予備軍"の方にも効果的/

    糖尿病と聞くと、
    「一度なったら治らない怖い病気」
    「一生薬を飲まなければいけない厄介な病気」
    こんなネガティブなイメージを持つ方も少なくありません。

    しかし、糖尿病はセルフケア次第で改善できる病気です。

    本書では、運動・食事・入浴・睡眠・マインドなど、毎日の生活の中でかんたんにできるセルフケアや習慣化のコツを解説しています。

    セルフコントロールを続けることで血糖値が改善し、薬いらずになった患者さんがたくさんいらっしゃいます。 理想的な血糖値を長く維持するために必要な「生活習慣」と「意識」は、毎日のたった"1分"で変えることができるのです。

    ぜひ今日から本書で養っていきましょう。
  • 判型・頁:46判・196
  • 価 格:定価:1,650円(税込)
  • 発行日:2023年6月21日
  • 出版社:合同フォレスト


1型糖尿病をご存知ですか?:「1型はひとつの個性」といえる社会をめざして
(シリーズ・福祉と医療の現場から)

2023.06.14

  • 概要:糖尿病には1型と2型があることを知らない人は多い。1型糖尿病は、インスリンを打ちさえすれば非糖尿病者と変わらず生活できることから、ひとつの「個性」だと筆者は考える。一方で、患者さんは病気の苦労に加え、経済的負担、社会的偏見など多くの困難を抱えており、この側面では「難病」といえるという。本書では、1型糖尿病がどういう病気かを詳しく解説。1型糖尿病の患者さんが抱える現実を知り、ほかの様々な不治の病・難病についても考えていただきたい。

    [ここがポイント]
    ◎ 1型糖尿病の患者さんを取り巻く現状を、実際の患者さんの声を多数まじえながら解説。
    ◎ インスリンの発見と治療への活用、iPS細胞による「治らない病気」から「治る病気」へ向けた動きなど、1型糖尿病の治療の歴史から最新情報までを解説。
    ◎ 1型糖尿病治療の先進国といわれるフィンランドの状況を詳しく紹介。何度も現地を訪れた筆者だからこそ提供できる情報。
  • 判型・頁:4-6・224
  • 価 格:定価:2,420円(税込)
  • 発行日:2018年3月20日
  • 出版社:ミネルヴァ書房


重症化予防のための足病診療ガイドライン

2023.06.04

  • 概要:「足病」とは下肢・足の形態的・機能的障害(循環障害、神経障害)や感染、およびそれらに伴う潰瘍等の足部病変を指し、高齢化や糖尿病患者の増加とともに足病患者も増加している。本書は足病治療の指針となる68のClinical Question(CQ)を提示し、疫学・病態から足部病変の管理と治療、再発・重症化予防や歩行機能の確保、集学的治療や地域連携の実際までを網羅。足病の治療・管理・ケアに携わる医師、看護師・理学療法士などのメディカルスタッフや介護従事者が知識を共有し、緊密に連携するための基礎として必携の一冊。
  • 判型・頁:B5・240
  • 価 格:定価:2,970円(税込)
  • 発行日:2022年9月 9日
  • 出版社:南江堂


肥満症診療ガイドライン2022

2022.11.29

  • 概要:

     肥満は体脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態であり,肥満がただちに疾患に分類されるわけではない。日本肥満学会は肥満者のなかから医療の対象となる集団,すなわち,減量によって合併している健康障害の改善や,将来起こり得るさまざまな疾病を予防することが期待できる集団を選び出すために「肥満症」の概念を提唱し,この概念に沿った診療の実施を推奨している。治療対象をBMIのみで定義するのではなく,健康障害の合併や内臓脂肪蓄積に基づいて抽出するという考え方は,国際的にみても極めて先駆的なものといえる。
     2016年版の発行以降に,小児や高齢者の肥満と肥満症に対する国内外の知見が増えたほか,おもに高度肥満症を対象としてわが国でも外科療法が保険収載され,その有用性が検証されるなど,肥満症の診療を取り巻くさまざまな変化がみられている。さらに,長らく進展に乏しかった肥満症治療薬の開発に関しても,日本人を対象として良好な治験結果が公表されるなど,新たな肥満症治療薬が登場する兆しがみられる。
     しかし,肥満や肥満症をもつ個人のQOLの維持・向上を,個人に対する医学的介入のみで十分に達成することは難しい。肥満や肥満症の発症には,他の慢性疾患と同様に遺伝的な要因,生育や発達における要因,社会的要因などを含むさまざまな要因が関係するにもかかわらず,必要以上に食習慣など個人の生活上の要因に帰せられる傾向がある。「自己管理能力が低い」という偏見,社会的スティグマ(不理解による誤った認識)や,自分自身の責任と考える個人的スティグマも存在する。「自己管理の問題であって,医療を受ける対象ではない」という誤った理解は,適切な治療の機会が奪われることにもつながる。
     肥満症は多様な健康障害の発症や増悪・進展の要因となることからも,対応にあっては,広い領域・職種の連携が重要である。本ガイドラインを通じて,肥満症を治療することの重要性,すなわち肥満症を治療することにより合併する複数の健康障害を一挙に改善できるということを,できるだけ多くの方々に理解して頂きたい。

  • 判型・頁:A4変形・184
  • 価 格:定価:3,520円(税込)
  • 発行日:2022年12月 2日
  • 出版社:ライフサイエンス出版


3 4 5 6 7 8 9

本の詳しい内容については、各出版元にお問い合わせください。 なお、価格は発行日が2004年3月以前のものは本体価格のみを表示し、 発行日が2004年4月以降のものは税込価格(カッコ内に本体価格)を表示しています。 また、著者の肩書きはその出版物に表記されているものです。

出版社の方へ

掲載は無料です。掲載したい本がありましたら見本誌をお送りください。内容を確認の上、掲載させていただきます。 一度お問い合わせをお願いいたします。

このページの
TOPへ ▲