ニュース

2014年05月20日

ゆっくり良く噛んで食べると太りにくい 消費エネルギーが増加

キーワード
食事療法
 肥満や過体重を予防するためのシンプルな方法がある。それは「食物をゆっくりとよく噛んで食べること」だ。よく噛んで食事に時間をかけることで、消費エネルギーを増やすことができる。
ゆっくり食べるとエネルギー消費量が増加
 急いで食べる時に比べ、ゆっくり食べる方が食後のエネルギー消費量が増えることが、東京工業大学大学院社会理工学研究科の林直亨教授らの研究で明らかになった。研究は、欧州肥満学会誌に発表された。

 研究チームは10人の被験者を対象に、食事で噛む速度と食後のエネルギー消費量(食事誘発性体熱産生)の関連を調べた。

 被験者に300kcalのブロック状の食品を食べてもらった。できるだけ急いで食べると、食後90分間のエネルギー消費量は体重1kg当り平均7calだった。

 一方、よく噛んで食べたときには、エネルギー消費量は体重1kg当り平均180calに増えた。急いで食べるよりも、よく噛んでゆっくり食べた方がエネルギー消費量を大幅に増やせることが判明した。

 研究チームは、体重60kgの人が1日3回の食事をゆっくりよく噛んで食べると仮定して試算し、「ゆっくり食べることで、1年間のエネルギー消費量は早食いの時より約1万1,000kcal増やせます。これは、体の脂肪に換算すると1.5kgの減量に相当します」と指摘している。

 消化管の血流もゆっくり食べた方が有意に高くなった。ゆっくり食べると消化・吸収活動が増加することに関連して、エネルギー消費量が高くなったものと考えられている。

 「咀嚼回数を増やし、ゆっくり食べることでエネルギー消費量が増えやすいことが科学的に確かめられました。ゆっくり食べることは体重減少にもつながり、誰でも日常的に取り組める健康的な食事法です」と、林教授は述べている。

次は...よく噛んで食べると摂取エネルギーを抑えられる

[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所

play_circle_filled 記事の二次利用について

このページの
TOPへ ▲