東京都糖尿病協会

トップ -
(社)日本糖尿病協会 登録医・療養指導医 / 歯科医師
日本糖尿病協会ホームページで検索ができます
 都道府県の欄に「東京都」と入れて検索ボタンを押すと、東京都の検索ができます。

○ 登録医・療養指導医とは
 日本糖尿病協会登録医・療養指導医は、日常の糖尿病診療に関わっている日本糖尿病協会に所属する医師のことです。日本医師会や日本糖尿病学会等の所属の有無は問いません。
 このうち、日本糖尿病学会が認定する糖尿病専門医、および平成18年5月末の時点で日本糖尿病協会の友の会指導医(顧問医・担当医)であった医師を療養指導医と呼称しています。

○ 歯科医師登録医とは
 日本糖尿病協会歯科医師登録医は、日本糖尿病協会に所属する歯科医師です。糖尿病と歯周病に関する正確な情報知識と治療技術を有し、日本糖尿病協会登録医・療養指導医と連携し糖尿病および歯周病の罹患者の疾病改善に務めています。
 近年、糖尿病と歯周病の因果関係に関する論文が報告され、歯周病は糖尿病の腎症、網膜症、神経障害、大血管障害、小血管障害に次ぐ6番目の合併症と言われています。
(日本糖尿病協会ホームページより)
2008年04月更新

トップページへ

開催のご案内
各地で糖尿病教室や市民セミナーなどが開催されます。
参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
どうぞ皆様お誘いあわせの上ご参加ください。
日 時

2025年6月21日(土)12時開場

会 場

シアター1010ギャラリー 北千住マルイ11階
足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館 地図

参加費

無料( どなたでも参加できます )

申し込み方法

申し込み不要

テーマ

「年金受給対象者と糖尿病の生活」

内 容

総合司会 株式会社ライクイット代表取締役社長 平尾 恭子 様
開会の辞 柔道整復師会東京足立支部 支部長 白川 純平 様

13:00〜
「年金受給対象者と糖尿病の生活~人生100年時代を生きる~」
講師: 足立区役所 足立区衛生部 部長 馬場 優子 様

14:05〜
フレイル予防! みんなで踊って♪ 歌おう♪「パタカラ音頭」
講師: ㈱サンミュージックプロダクション 言語聴覚士・介護福祉士 サッチィー 様

14:40〜
「アロハ健康フラ体操」
ハウオリ マーラエ フラスタジオ 小船 順子 先生

15:30〜
「高齢者糖尿病の食事療法と運動療法」
講師: 一般社団法人 足立区医師会会長 医療法人社団 山一ビル内科クリニック 理事長 有野 亨 様

閉会の辞 医療法人社団成和会 西新井病院 内科 金 光宇 様

最後までご参加の方プレゼントあります!

パンフレット

問い合わせ先

東京都糖尿病協会 TEL:03-6892-2962(月火木金 9:30〜17:00)
当番世話人 西新井病院(栄養科 山屋) TEL: 03-5647-1700 (土日・祝日以外)

共催

東京都糖尿病協会、特定非営利活動法人ADMS、ノボノルディスクファーマ株式会社

後援

足立区 足立区医師会 足立区薬剤師会 東京都柔道整復師会足立支部 東京都看護協会東部地区支部 日本栄養士会 東京都足立区歯科医師会 東京都歯科衛生士会 墨田区医師会 江東区医師会 江戸川区医師会 ※順不同

後援依頼中

東京都医師会 東京都糖尿病対策推進会議 葛飾区医師会 東京都栄養士会 ※順不同


  東京都の「登録医・療養指導医」と「歯科医師登録医」の検索ができます。
日本糖尿病協会
登録医・療養指導医
歯科医師登録医
公益社団法人日本糖尿病協会
神奈川県糖尿病協会
東京都糖尿病対策推進会議
公益社団法人東京都医師会
糖尿病ネットワーク
このページを更新したときに糖尿病ネットワークのメールマガジンでお知らせしています。