東京都糖尿病協会

トップ - イベント情報 - 中央ブロック
終了しました
開催のご案内
第15回中央ブロック糖尿病教室
日本糖尿病協会東京都支部(東京都糖尿病協会)公開講座

無料(どなたでも参加できます)

糖尿病の治療の目的は、合併症の予防にあります。糖尿病の合併症は、すべて血管の病気です。近年の糖尿病治療の進歩にもかかわらず、合併症をもった患者さんの数は増加の一途を辿っているのです。特に、糖尿病性腎症はわが国における透析療法の原因のトップに至っているばかりでなく、全身の血管病と密接な関係にあることが判ってきました。今回は「合併症」をテーマとし、糖尿病が引き起こす血管の病気とその注意点について、わかり易く解説します。そして、経験豊富な腎臓の専門医から、透析療法の実際について講演を頂く予定です。お気軽にご参加下さい。
日 時
平成20年10月25日(土)

開場 午後1時30分- 講演 午後2時00分-4時00分
場 所
東京慈恵会医科大学 1号館講堂

東京都港区西新橋3-25-8
テーマ
糖尿病の合併症を知ろう
内 容
敬称略
協会長挨拶

菅原正弘(東京都糖尿病協会会長 菅原医院 院長)

司会(当番世話人):宇都宮一典(東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科准教授)

1. 糖尿病の合併症とは? (14:00-14:30)
横田太持(東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科講師)

2. 合併症のセルフケアー (14:30-15:00)
中村裕美(東京慈恵会医科大学附属病院糖尿病認定看護師)

--------- 休憩 ---------

3. 糖尿病性腎症と透析療法の実際(特別講演) (15:10-16:00)
横山啓太郎(東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科講師)

閉会

〈展示、体験コーナー〉 午後1時30分より血糖自己測定の体験、「さかえ」の展示

進行時間は目安です。会場内での飲食はできません。

運営委員
朝日生命成人病研究所附属丸の内病院 原 陽子  東京慈恵会医科大学 宇都宮 一典
小石川東京病院 渥美 久東京医科歯科大学 内村 功
三楽病院 田上 幹樹東京逓信病院 宮崎 滋
聖路加国際病院 真山 享虎の門病院 森 保道
駿河台日本大学病院 岡本 真由美
(順不同)
共 催
日本糖尿病協会東京都支部(東京都糖尿病協会)

中央ブロック糖尿病教室運営委員会

(株)三和化学研究所

アストラゼネカ(株)
後 援
東京都医師会、千代田区医師会、神田医師会、小石川医師会
連絡先
東京都糖尿病協会事務局

Tel・Fax 03-3373-0768
2008年10月更新

トップページへ

開催のご案内
各地で糖尿病教室や市民セミナーなどが開催されます。
参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
どうぞ皆様お誘いあわせの上ご参加ください。

テーマ:『肥満合併2型糖尿病治療の新時代』
[開催日時]2024年4月20日(土)14:00~15:30
[会  場]大村記念ホールとZOOM配信のハイブリット開催
(リアル参加の方は裏面の地図をご覧下さい
(ZOOM参加の方は2枚目のZOOM登録方法をご覧下さい)
参加費:無料(どなたでも参加できます)
詳細はこちらのPDFをご覧ください。

[主な内容]※プログラムの詳細はこちら

テーマ:『肥満合併2型糖尿病治療の新時代』
司会:北里研究所病院 副院長 糖尿病センター長 山田 悟 先生
講演Ⅰ 14:00~14:20
『食事の中の糖質 量 とは?筋肉を落とさないおかずの考え方』

演者:北里研究所病院 診療技術部 栄養科
   管理栄養士  佐藤 未有 先生

講演Ⅱ 14:20~14:40
『セルフモニタリングを生活に取り入れよう!』

演者:北里研究所病院 入退院支援室 主任
   糖尿病看護認定看護師・CDEJ 塚本 洋子 先生

14:40~14:50  ~休憩

特別講演 14:50~15:30
『肥満合併2型糖尿病薬物療法の新時代』

演者:北里研究所病院 副院長 糖尿病センター長 山田 悟 先生


詳細へ


  東京都の「登録医・療養指導医」と「歯科医師登録医」の検索ができます。
日本糖尿病協会
登録医・療養指導医
歯科医師登録医
公益社団法人日本糖尿病協会
神奈川県糖尿病協会
東京都糖尿病対策推進会議
公益社団法人東京都医師会
糖尿病ネットワーク
このページを更新したときに糖尿病ネットワークのメールマガジンでお知らせしています。