東京都糖尿病協会

トップ -
3. 歩く会 平成20年度予定
歩く会は、団体保険に加入しているため、日本糖尿病協会東京都支部所属会員のみ参加可能です。
日付場所(市内)担当者(予定)先生(予定)備考
第167回
4月13日(日)
里見公園
(市川市)
高橋一征
(愛宕会)
村田堅児
(愛宕会)
的場圭一郎先生
(慈恵会医科大学病院)
 
第168回
5月11日(日)
根津神社&東大内
(文京区)
亀山芳治
(豊島かとれあ会)
秋吉眞礼
(小石川ひまわり会)
高村宏先生
(高村内科クリニック)
 
第169回
6月8日(日)
水元公園
(葛飾区)
真砂慶一郎
(葛飾高砂会)
大越松司
(葛飾高砂会)
加藤光敏先生
(加藤内科クリニック)
 
第170回
9月28日(日)
葛西臨海公園・ウォークラリー
(江戸川区)
花島 実
(石渡会)
黒沢宮雄
(石渡会)
正木愛一
(花しょうぶ会)
内村 功先生
(東京医科歯科大学)
ノボ社と共催  
第171回
10月26日(日)
府中の森公園
(府中市)
田辺達也
(豊島かとれあ会)
谷村幸雄
(ハチ公会)
宮川高一先生
(多摩みなみクリニック)
 
2009年01月更新

トップページへ

開催のご案内
各地で糖尿病教室や市民セミナーなどが開催されます。
参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
どうぞ皆様お誘いあわせの上ご参加ください。
日 時

2025年6月21日(土)12時開場

会 場

シアター1010ギャラリー 北千住マルイ11階
足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館 地図

参加費

無料( どなたでも参加できます )

申し込み方法

申し込み不要

テーマ

「年金受給対象者と糖尿病の生活」

内 容

総合司会 株式会社ライクイット代表取締役社長 平尾 恭子 様
開会の辞 柔道整復師会東京足立支部 支部長 白川 純平 様

13:00〜
「年金受給対象者と糖尿病の生活~人生100年時代を生きる~」
講師: 足立区役所 足立区衛生部 部長 馬場 優子 様

14:05〜
フレイル予防! みんなで踊って♪ 歌おう♪「パタカラ音頭」
講師: ㈱サンミュージックプロダクション 言語聴覚士・介護福祉士 サッチィー 様

14:40〜
「アロハ健康フラ体操」
ハウオリ マーラエ フラスタジオ 小船 順子 先生

15:30〜
「高齢者糖尿病の食事療法と運動療法」
講師: 一般社団法人 足立区医師会会長 医療法人社団 山一ビル内科クリニック 理事長 有野 亨 様

閉会の辞 医療法人社団成和会 西新井病院 内科 金 光宇 様

最後までご参加の方プレゼントあります!

パンフレット

問い合わせ先

東京都糖尿病協会 TEL:03-6892-2962(月火木金 9:30〜17:00)
当番世話人 西新井病院(栄養科 山屋) TEL: 03-5647-1700 (土日・祝日以外)

共催

東京都糖尿病協会、特定非営利活動法人ADMS、ノボノルディスクファーマ株式会社

後援

足立区 足立区医師会 足立区薬剤師会 東京都柔道整復師会足立支部 東京都看護協会東部地区支部 日本栄養士会 東京都足立区歯科医師会 東京都歯科衛生士会 墨田区医師会 江東区医師会 江戸川区医師会 ※順不同

後援依頼中

東京都医師会 東京都糖尿病対策推進会議 葛飾区医師会 東京都栄養士会 ※順不同


  東京都の「登録医・療養指導医」と「歯科医師登録医」の検索ができます。
日本糖尿病協会
登録医・療養指導医
歯科医師登録医
公益社団法人日本糖尿病協会
神奈川県糖尿病協会
東京都糖尿病対策推進会議
公益社団法人東京都医師会
糖尿病ネットワーク
このページを更新したときに糖尿病ネットワークのメールマガジンでお知らせしています。