東京都糖尿病協会

トップ - イベント情報
糖尿病週間講演会

2019年11月   第55回糖尿病週間
「糖尿病・代謝疾患の克服と健康長寿の実現に向けて」
  

2018年11月   第54回糖尿病週間講演会
2018年度糖尿病予防キャンペーン東日本地区  in  東京
「糖尿病合併症を予防するには?」
  

2017年11月   第53回糖尿病週間
「高齢化する社会のなかで糖尿病に立ち向かう」
  

2016年11月   東京都糖尿病協会主催
第52回糖尿病週間「正しい知識で防ごう合併症」
   よみうりホール

2014年11月   東京都糖尿病協会 第50回糖尿病週間
防ごう 肥満 防ごう 糖尿病合併症
   よみうりホール

2013年11月   第49回糖尿病週間講演会
「正しい知識で予防と治療」
   よみうりホール

2013年09月   第14回糖尿病予防講演会
糖尿病に負けず、健康寿命を手に入れよう!
  

2012年11月   第48回糖尿病週間講演会
「一歩進んだ療養生活を目指して」
   よみうりホール

2011年11月   第47回糖尿病週間
連携による糖尿病治療の継続
   よみうりホール

2010年11月   第46回糖尿病週間講演会 抄録集
糖尿病 山あり 谷あり エーワンシー(HbA1c)
   九段会館大ホール

2009年11月   第45回糖尿病週間講演会 抄録集
高齢者にも易しく、優しい糖尿病教室
  

2008年11月   第44回糖尿病週間 医療・栄養相談と展示   小田急百貨店新宿店

2008年11月   第44回糖尿病週間講演会 抄録集
「広げよう! ブルーサークル」 末梢血管・心臓を糖尿病から守る
  


トップページへ

開催のご案内
各地で糖尿病教室や市民セミナーなどが開催されます。
参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
どうぞ皆様お誘いあわせの上ご参加ください。
日 時

2025年6月21日(土)12時開場

会 場

シアター1010ギャラリー 北千住マルイ11階
足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館 地図

参加費

無料( どなたでも参加できます )

申し込み方法

申し込み不要

テーマ

「年金受給対象者と糖尿病の生活」

内 容

総合司会 株式会社ライクイット代表取締役社長 平尾 恭子 様
開会の辞 柔道整復師会東京足立支部 支部長 白川 純平 様

13:00〜
「年金受給対象者と糖尿病の生活~人生100年時代を生きる~」
講師: 足立区役所 足立区衛生部 部長 馬場 優子 様

14:05〜
フレイル予防! みんなで踊って♪ 歌おう♪「パタカラ音頭」
講師: ㈱サンミュージックプロダクション 言語聴覚士・介護福祉士 サッチィー 様

14:40〜
「アロハ健康フラ体操」
ハウオリ マーラエ フラスタジオ 小船 順子 先生

15:30〜
「高齢者糖尿病の食事療法と運動療法」
講師: 一般社団法人 足立区医師会会長 医療法人社団 山一ビル内科クリニック 理事長 有野 亨 様

閉会の辞 医療法人社団成和会 西新井病院 内科 金 光宇 様

最後までご参加の方プレゼントあります!

パンフレット

問い合わせ先

東京都糖尿病協会 TEL:03-6892-2962(月火木金 9:30〜17:00)
当番世話人 西新井病院(栄養科 山屋) TEL: 03-5647-1700 (土日・祝日以外)

共催

東京都糖尿病協会、特定非営利活動法人ADMS、ノボノルディスクファーマ株式会社

後援

足立区 足立区医師会 足立区薬剤師会 東京都柔道整復師会足立支部 東京都看護協会東部地区支部 日本栄養士会 東京都足立区歯科医師会 東京都歯科衛生士会 墨田区医師会 江東区医師会 江戸川区医師会 ※順不同

後援依頼中

東京都医師会 東京都糖尿病対策推進会議 葛飾区医師会 東京都栄養士会 ※順不同


  東京都の「登録医・療養指導医」と「歯科医師登録医」の検索ができます。
日本糖尿病協会
登録医・療養指導医
歯科医師登録医
公益社団法人日本糖尿病協会
神奈川県糖尿病協会
東京都糖尿病対策推進会議
公益社団法人東京都医師会
糖尿病ネットワーク
このページを更新したときに糖尿病ネットワークのメールマガジンでお知らせしています。