ネットワークアンケート

特別アンケート企画

糖尿病患者さんの
新型コロナウイルス感染症対策

医療スタッフ向けアンケート

人類の新たな脅威となった新型コロナウイルス感染症。日本においても緊急事態宣言が発令され、不安になられた糖尿病患者さんも多いことと思います。今回は、糖尿病ネットワークで実施したアンケートの中で、新型コロナウイルス感染症対策に対して寄せられた自由記述の一部をご紹介します。ご回答いただいた皆さま、ご協力をありがとうございました。

患者さん・ご家族に聞きました

新型コロナウイルス感染症対策についてご意見などございましたらお聞かせください。

  • 普通の風邪をひいても悪化しとても辛いです。コロナに感染したらしたらと思うとぞっとします。
  • 感染したら終わりだと思って行動している。
  • 出勤日は移動中が怖いですが、逃げ道がないので あきらめています。運を天に任す気持ちです。
  • 感染した場合のPCR検査が優先的に受けられるのか、通院している病院で適切な対応をしてくれるのか不安がある。
  • 兎に角感染しないように日々努力する。万が一、罹災したら75も過ぎており潔く人生を諦めねばならないのだと言い聞かせている。
  • 主治医からコロナに関する情報提示等は一切無く、自己管理が重要と感じた。
  • 必要最低限の外出を心がけています。さらに、運動不足になるので、人の少ないところで散歩するようにしています。血糖コントロールが上手くいけば、感染リスクは一般の人と同じというのを貴ホームページで拝見し、血糖に注意して日々を過ごします。
  • 病院にずっと行けていないので 不安。 病院はいつも尋常ではないくらい混んでいるから行きたくても行かれない。
  • ニュースなどで再三糖尿病は重症化し易いと流れていて、もちろんより注意しなければならないと自分達への再認識には役立ってはいるのですが同時に精神的にはいつも不安な気持ちにさせられています。 あるネット記事に、糖尿病でも血糖管理が良好なら一般の人と感染リスクや重症化リスクは変わらないと読み気持ちが落ち着きました。 基礎疾患のある方に注意喚起をするのは大切な事ではあるのですが、あまりに糖尿病、糖尿病とニュースで流れてくるとさすがに気が滅入ります。
  • 病院より消毒液不足についての代用品の作り方について、手紙をいただき、病院でも色々と心配を頂いていることに心強く感じました。
  • 主医に言われた「コントロールが良好な糖尿病患者さんの感染リスクは、健康な人と変わらない治」という言葉を信じ、メディアの不明確な情報に振り回されないようにしています。
  • 主治医に電話連絡しても、さっぱりつながらないので、病気の時に連絡する気力が無い。
  • 現在コントロールは良好な状態ですが、外出自粛でスポーツジムへ通う習慣が無くなり運動不足です。 良好な状態を保てるか不安です。
  • 問い合わせ先が電話番号ばかりで、聴覚障害や発語(発語)障害では相談先がない。
  • とにかく感染しないように不要な外出を避けています。但し運動不足になりがちなので人に接触しないように散歩だけはしています。
  • 糖尿病と一括りに対策を言えないと思う 1型2型とでは違うだろうし現在の合併症の程度にもよる 単に血糖が高いだけのリスクを知りたい。
  • 大手病院から個人病院へ主治医が変更になったが、コロナの対応にて個人病院での診察はできず、自分で確認管理しなくてはならず、分からないことがあるときには相談できずに困る。
  • かかりつけ病院は血糖測定器のセンサーを次回診察予定日までのギリギリしか処方してくれない。今回もそうだが大きな自然災害が起きたら不安だ。点数で決まっていると言われた。
  • 毎年インフルエンザの予防接種を受ける、秋~春は常時マスクを着用する、こまめにアルコール消毒をする等して風邪やインフルエンザにかからないように注意している。今年は新型肺炎の影響もあり、いつも以上に注意して過ごしている。
  • 田舎暮らしでは、かかりつけ医の方がどの程度の処置をしてくれるのか心配。
  • リスクが高いと聞いているのでとても不安。 症状が出たときどうしたらよいかわからない。
  • 今回の感染症対策として 糖尿病患者として特別なことがあるのか否かは不明、かかったら病気のない人より重くなるとの認識はありますが、、、
  • 糖尿病患者はリスクがあるとばかり言われていて実際に罹患した場合に何をどうすれば良いのかについてはなかなか報道されない。1型と2型は同じだけのリスクがあるのかもわからない。
  • 病院への受診がどうなるのか分からないので不安です。 病院での感染が一番可能性が在るのではではないかと思っているので心配です。
  • 新型コロナは肺炎を起こし易いとはいえ風邪ウイルスの一種と言われているので普段の風邪対策と同じように体調が変だなあ~?と思ったら葛根湯を飲んでいる。
  • 糖尿病で予防していても仕方なく感染した患者さんが、回復された体験記録を知ることが出来るなら参考になり、不安が軽減されると思います。
  • インスリン注射や血糖測定器のセンサー等を備蓄したいが、保険の関係で1か月の数量を決まっている。 病院閉鎖などに対処して数か月分保管したいがそうすればよいか
  • 感染が確認されて軽症者として、ホテルなどの隔離施設に隔離された場合、食事などは配慮されるのでしょうか?
  • 感染したとしても病院をたらい回しさせられると言うニュースが頻繁に流れています。そうこうしているうちに症状が悪化してしまうとも。疾患を持っているのでこんなことをされていたらあっという間にと考えなくもないです。
  • 2型糖尿病でインスリン治療を10年以上してます。血糖コントロールをしていればきっと大丈夫!あとは外出自粛マスク手洗いと思っていますが...。皆さんは不安を誰かにぶつけていますか?
  • 日頃の良好な血糖コントロールが重症化を防ぐカギとなる(元来合併症も遠ざける)のなら、より良いコントロールを実現してくれるリブレやポンプにかかる医療費本人負担をもっと軽減して欲しい。 まずはコントロールが難しい一型を優先に。
  • 学校より、基礎疾患があるので、不安なら無理に登校しなくても良いと言われた(欠席にはしない)が、新学期、友達構築時期なので迷った。
  • 実際に感染の疑いがある場合の連絡方法。受診している病院が感染症患者を受け入れている病院なのかも不明。
  • 糖尿病と診断されてから、まだ、1ヶ月も経ってないので、色々な事が、今は不安でたまらない

■オンライン診療について
  • オンライン診療を行ってくれる 具体的な診療所や病院の場所を知りたい
  • オンライン診療を受けたいのだがまだ整っていない。受診せずに処方箋を電話で出してもらったのだが、諸手続きや院内処方の物もあり、結局は病院へ行くことになってしまった。
  • 電話診察を経験したが、メールで相談出来たり予約や必要物品などを知らせる事が出来るとより便利だと思った。血液検査など出来ないので正確な数値がわからず心配である。
  • オンライン診療で、薬は出せるがインスリンポンプやリブレの物品は出せないと言われた。となると、オンライン診療のメリットはあまりないかも。
  • 薬物治療なので、病院で測定するしか血糖値を把握していませんでした。 オンライン診療はありがたいのですが、せめて血糖値だけでも自宅で測りたいのですが、保険適用にならないでしょうか?
  • オンライン診療についてはかかりつけの病院では対応していません。最新の設備が整った開業医でないと対応していないのでは? オンライン診療ができるという情報ばかりが先走っている気がします。
  • オンライよりもやはり月に1回、直接先生との診察や、検査を希望するので、糖尿病患者用の入り口や診察室を隔離して安全対策を取っていただけると安心して病院に行ける。
<調査概要>
実施時期:2020年 4月
調査方法:インターネット調査
対象  :「糖尿病ネットワーク」「糖尿病リソースガイド」メールマガジン会員
<回答者の属性>
患者さんやその家族 702 名
病態:1 型糖尿病 260 名、2 型糖尿病 398 名、その他の糖尿病 10 名、家族が糖尿病 34 名

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

このページの
TOPへ ▲