国際糖尿病支援基金が支援する団体
Insulin for Life ―Australia and Global―
Insulin For Lifeとその目的
Insulin for Life(IFL)は、20年にわたるInternational Diabetes institute, Australiaの活動を発展させ1999年に設立された、非課税・非営利の法人です。オーストラリアのビクトリア州に登記されています。
■IFLでは、途上国の糖尿病患者に対して、3つのことを実践しています。
Insulin For Life (IFL)のホームページより- 使用期限内の未開封インスリン製剤・血糖測定機器および試験紙など基本的なサプライの寄附募集・購入・現物提供や被災地(災害時の緊急支援)を含む対象地域の支援
- 対象地域の糖尿病キャンプ支援を通じて、そのコミュニティに必要とされる糖尿病関連知識の伝授やすでに糖尿病状態にある人のスクリーニング強化
- アドボカシー活動や学術調査研究等によって、対象となる人々が必要としている基本的な糖尿病治療や物品使用の享受向上を目指す
www.insulinforlife.org
2025年06月
運営委員

下段:国際糖尿病支援基金運営委員(2023年7月現在)

医師、糖尿病専門医。
オーストラリアをはじめイギリス、アメリカで30年以上専門教育を受け臨床・研究の経験を持つ糖尿病専門医。自身の母親が18歳の時に1型糖尿病と診断され、74年にわたり糖尿病と共に生涯を送ったことがきっかけで糖尿病に関心を持つ。IFLへは2000年に医療アドバイザーとして参加し、2017年より代表に就任。

1999年にIFLを設立した創設者。
6歳発症の1型糖尿病患者で、過去にIDF(国際糖尿病連合)の副理事長をつとめ、糖尿病に関するさまざまな機関で幅広く活動している。

オーストラリア国内をはじめ海外でも多くの人道援助活動に関わっており、その中でインスリンなど糖尿病療養に必要な運搬にも尽力している。
過去の運営委員

障害者のケアに幅広い経験があり、長年糖尿病に関する活動に関わっている。元Diabetes Support Associationの会長。自身も1991年に糖尿病を発症。

14歳(1950年)で1型糖尿病を発症。
Insulin For Life (IFL)のホームページより
www.insulinforlife.org
2023年08月